症例について

今日の患者さん(太ももの痛み)4月7日

70代女性患者様。

6年ぶりに来院されました。

洗濯ものを持ち上げた際に右太ももにビリビリと電気が走るような痛みを感じ、特に階段を下りるときに痛いという症状でした。

詳しくお聞きすると最近転んだことがあるそうでその時はあちこちが打撲くらいでそんなに痛みはなかったそうです。

見ると右骨盤が変位して股関節の動きが悪いです。

左右のバランスが崩れて太ももの筋肉が疲労して軽い肉離れの状態になったと思われます。

電気治療とマッサージと湿布で通院していただきます。

1回目の治療後は階段を降りるときの痛みが半減しました。お大事になさってください。

閑話休題

農家の患者様からキャベツをいただいたので夜ご飯は恒例のキャベツと豚肉のもんじゃ焼きにして美味しく頂きました。

ありがとうございます。ごちそうさまでした。

一句。

文字焼きが もんじゃとなりて お好みに(小麦粉の量でお好み焼き、たこ焼きと地方によって変化していったという説)

もんじゃ焼き 財布に優しい レシピかな(キャベツの高騰がなければ・・・)

もんじゃ焼き 秘伝の配合 レシピかな(もんじゃ焼き屋さんから教わりました)

いつもご覧くださり、まことにありがとうございます。

成田市で骨盤、太ももの痛みなら成田第一整骨院・くぼのや治療院へご相談ください。